BLOG
2019.05.06(月)
- 結婚式の豆知識
- 結婚準備のコツ
【入籍後に必要な手続きは何があるの?】スムーズな手続きをするために♪
皆様こんにちは!
いつもホテル東日本宇都宮のブログを
ご覧いただきまして有難うございます!!(*^_^*)
入籍をすると名字が変わるのは
女性の方が多いですよね♡
婚姻届を提出して完了!ではなく
姓が変わると手続きしなくてはいけないことが
実はたくさんあるんです!
入籍をするときは身の周りのことが
いそがしくなりがち、、、。
入籍日が決まったら
余裕を持って準備をすすめることが大事です!
スムーズに手続きができる順番で
ご紹介します☆
1.運転免許証
新潟プレ花嫁のみなさんは
運転免許を持っている方が多いはず…!
名字が変わるにあたって
大事な手続きになります☆
市役所で婚姻届を提出するときに
「住民票」を発行してもらうのが
おすすめです♪♪
2.銀行口座
・旧姓の銀行印
・通帳、カード
・新しい銀行印
・身分証明書
この4点で口座名義を変更できます♡
運転免許証も新しく発行されていれば
スムーズに手続きができるはず!
3.クレジットカード・携帯
口座から引落しのあるものは
銀行口座を新しくしてから変更するのがおすすめ★
4.パスポート
ハネムーンに行く予定のある方は
免許証のあとに手続きすると安心♪
発行まで時間がかかるので
余裕を持って準備しましょう!
結婚後は、新居や結婚式の準備で忙しくなりがち…。
手続きをしよう!と思っても
順番を間違えると二度手間になってしまう可能性もあります。
今日ご紹介した順番を知っておくだけで手続きはスムーズになります♡
実は、この他にも入籍後にいろんな手続きがあります!
ホテル東日本宇都宮では
【オリジナル婚姻届】も無料配布しております(*^_^*)☆
詳しくはウエディングプランナーまで♪
https://www.hotelhigashinihon.com/wedding/fair/