![]() |
地球にも最上級のおもてなし私たちは、平成5年夏のホテルオープンの当初から、1日平均1t以上も排出される生ゴミのすべてを館内でたい肥に加工しております。厨房からでる食材の切れ端、お客様が残された料理などは、丹念に分別することによって肥料へと生まれ変わることができるのです。私たちはこれからも生ゴミを分別しつづけます。それが、お客様に対して、そして地球に対して還元できるサービスと考えているからです。 |
![]() |
地球にやさしいリサイクル肥料残飯等の生ゴミは生まれ変わり、我々再び豊かな実りをもたらしてくれます。この肥料は、当ホテルからでた残飯、野菜くず、魚のあらを主成分とし、米ぬかを水分調整材として用い、有用な土壌微生物を媒介として高温培養しながら、高温発酵、乾燥処理して、生成され、有機肥料「有機太陽」となります。 |
![]() |
肥料の仕方は?1 肥料として中熟状態の肥料成分からなり、多量の土壌菌が含まれ、これを畑にまくとかなり高濃度滋養成分が含まれ、大気中の菌が寄りついて白カビが表面に生成しますが、これは、糸状菌が生育したからで、畑作に害は及ぼしません。また、土壌菌による堆肥化が進みます。 |
■見学内容…生ゴミ処理機の見学及び有機たいようくん生産過程の説明 ■見学時間…10~15分(人数にて変動致します) ■見学料……無料 |
■ご予約・お問い合わせ 総務課 施設管理課 TEL.028-643-5585 FAX.028-643-5558 |